横浜デジタルアーツ専門学校では、モノづくりをするための基本的な力を重視しています。デッサン、色彩、演奏(レッスン)のカリキュラムが用意されているのもそのためです。モノづくりの基本とコンピュータを使いこなすチカラ。これが本校のめざす「新しいデジタルスキル」です。
業界標準のソフトをノートPCにインストールし、一人ひとりに無償貸与する教育システムで、24時間365日のクリエーション環境を実現しています。新しいチャレンジに不安はつきもの。最高の学習環境で不安を安心に、そして実力にかえていきます。 ※学科によりMicrosoft Windows・Apple MacBook Proを配布。
ノートパソコン配布の様子はブログから
プロに学ぶ。あたり前のことを最高の形で充実させたカリキュラム。仕事を実践してこそ、本物のプロになれるのです。企業でのデザインワークを通じて、仕事の役割分担、納期管理、責任、やりがい・・・たくさんのことを吸収して大きくステップアップしよう。
キャリアを深める選択講座を豊富に用意しています。資格取得に向けてがんばる!知らない分野に挑戦する!興味のある分野を深く追求する!話題のテーマをのぞいてみる!など学ぶことはさまざまです。学び方もさまざま。思いどおりの講座をチョイスしてキャリアの可能性を広げていこう。
グラフィック、ゲーム、CG、Web、ミュージック、雑貨(おもちゃ)。それぞれのスキルが融合することでエンターテイメントになり、多くの人たちを魅了し、世界中でヒットしていく。専門性を活かしながら幅広いスキルをもったクリエイターこそが、デジタル&ネットワーク時代に活躍できるのです。